音楽好き好き

音楽好き好き

日々気合

Stone Jam - Slave

ファンクバンド,スレイブの5枚目のアルバム「Stone Jam」を今回は取り上げます.1980年の作品です.これほんと名作ですよ.非常に硬質なファンクサウンドと甘くメロウな部分が綯い交ぜになり,まさに「石のジャム」という表現がぴったりです.山下達郎がや…

There's A Riot Goin' On - Sly & The Family Stone

以前flexlifeの記事を書いてて,スライっぽさみたいなものを感じ,改めて聴きたくなりました. nagura260404.hatenablog.com 「There's A Riot Goin' On」,邦題は「暴動」で1971年の作品です.彼らの五枚目のアルバムのようです.これより前の60年代の作品…

就活という名のショック療法,そして無我へ

時々,自分でも不気味なくらいポジティブな発想が湧くことがあります.例えば,私にとって就活はショック療法である,といったようなアイデアとか. 第一志望の企業の面接で落ちたという話は以前書きました. nagura260404.hatenablog.com サイクリングの後…

それいゆ - flexlife

flexlifeは1998年に結成されたR&Bバンド?で,当初は五人いたみたいですが現在は二人だけのようです.今回ご紹介する「それいゆ」は知り合いに貸してもらったもので,彼女らの作品は正直これしか知らないのですが,センスがめちゃくちゃ良いと感じます(聴い…

Gil Evans & Ten - Gil Evans

雨の降る夜は,何となくジャズを聴きたくなってしまいます.今回取り上げるのは,指揮者でピアニストでもある,ギル・エバンスの「Gil Evans & Ten」です.彼の最初のリーダー・アルバムみたいです.1957年の作品ですから,60年以上昔ですね.今までこのブロ…

「どこでもDJ(仮)」なるサービスを考えたので誰か作って下さい.

自分の脈拍とか感情,部屋の照明だったり温度や湿度とかで聴きたい音楽って変わりますよね.でも膨大な音楽の中から,その瞬間に最適な音楽というのを自分で選ぶのは難しい訳です.とりあえず音楽を流してみるのですが,実は記憶の彼方にある忘れていた音楽…

PIZZICATO FIVE - Pizzicato Five

こんばんは,ピチカート・ファイブの1999年のアルバム「PIZZICATO FIVE」を今回は取り上げます.バンド名をアルバムタイトルにするのは覚悟の表れだと私は思っているのですが,この作品も例外では無いと思います.ピチカート・ファイブは次作の「さ・え・ら …

Lucy - 大貫妙子

大貫妙子と坂本龍一が組んだ,1997年のアルバム「Lucy」を取り上げたいと思います.大人の音楽ですね,これは.私はシュガー・ベイブ時代とこのアルバムしか大貫妙子をまともに聞いたことが無く,このアルバムも彼女の割と後期のアルバムのような気はするの…

ヤケクソ弾丸サイクリング宇治のすゝめ

最近アルバムの紹介をあまり出来ていないのには理由がありまして,端的に言って現在私の精神が非常に追い詰められていることが原因です. 第一志望の,本当に第一志望であった企業に面接で落ちてしまいました.これ以上詳細は言えませんが,このショックは想…

自由について

ハードディスクを漁っていたら学部三回の頃に受けていた哲学の授業で提出したレポートが出てきまして,当時考えていたことを思い出して面白かったので公開しようと思います.評価はレポート一発で92点となかなか高評価だった気がするのですが,今読むとだい…

Music for 18 Musicians - Steve Reich

今回はミニマル・ミュージックの大家,スティーブ・ライヒの代表作「Music for 18 Musicians(18人の音楽家のための音楽)」を取り上げたいと思います.このジャケットはあまり考えずに貼ったので,いつの録音かは分かりませんが,あくまで録音ではなく曲の…

ペイパードライヴァーズミュージック - キリンジ

さあ今回で本ブログが取り上げたアルバムは100枚目となります.令和が始まる前に書いてしまいましょう.彼らの,いや日本のポップスにおける最高傑作と私は信じてはばかりません.キリンジの1st「ペイパードライヴァーズミュージック」を取り上げます.正直…

Musically Adrift - Samuel Purdey

私Steely Danが結構好き,いやかなり好きなんですが,彼のフォロワー系の音楽ってキリンジくらいしか聴いたことがなかった気がします.今回取り上げるSamuel PurdeyもSteely Danの熱烈なフォロワーですが,この「Musically Adrift」一枚を1999年に発表し,そ…

Human Elements - Makoto

この記事が100記事目みたいで,なかなか感慨深いですね.まさかここまで続けるなんて当時は思いませんでした.しかし紹介したCDが100枚目という訳ではないので,またその時が来たら改めて何か書こうと思います.今日はDrum&Bassを主に手がける日本人ミュージ…

できれば愛を - 坂本慎太郎

ゆらゆら帝国のボーカル,坂本慎太郎のソロ三作目「できれば愛を」を取り上げたいと思います.2016年の作品です.もうそんな経ちますか...非常に聴き心地のよい作品ですが,相変わらずどんよりしてます.インタビューによると明るい感じを出したかったよ…

Prize - Arto Lindsay

何となくアート・リンゼイの気怠い歌声が聴きたくなったので,今回は彼の1999年のソロアルバム「Prize」を取り上げます.彼はもともとDNAというノイズバンドを組んでおり,彼の代名詞であるチューニングをしていないギターもその頃から確立されていたようで…

音楽室 - Aki Tsuyuko

今回はアキツユコのchildiscより発表された1999年の作品,「音楽室」を取り上げます.私がこの作品を聴いて感じた印象は以下の方がほとんど代弁してくださっています. namyoun.hatenablog.com 自分は彼女や、他のChildiscの幾つかの作品を耳にしていて、と…

ドルフィノ - フレネシ

買いました.frenesi名義で発表されたファーストミニアルバム「Landmark Theater」の8曲に未発表音源や新曲が追加された,フレネシの「ドルフィノ」を取り上げたいと思います.2013年の作品で,このアルバムを最後に彼女は音楽制作を無期限休止にしたようで…

SOUND MUSEUM - TOWA TEI

テイ・トウワの1997年の2ndアルバム,「SOUND MUSEUM」を取り上げます.うららかな昼下がりや,少し肌寒い夕方に聴きたくなる傑作です.ジャンルで言えばテクノだったりダンスミュージックに分類されるのかも知れません.彼の最近の作品はほとんど聴いていな…

LOVE ALBUM - サニーデイ・サービス

今日は天気が良かったので,足を少し伸ばして桜を見に行ってきました.京都に住み始めて6年目ですが,思えば観光というものをあまり積極的にしてきませんでした.でもおそらく今年が私の学生生活の最後の年になるはずで,来年にはこの地を離れていることでし…

Never Let Me Go - 北園みなみ

入学式,入社式シーズンですね.おめでとうございます.新元号も発表され,私も心機一転頑張っていきたいと思います.今回取り上げるのは,そんな季節にぴったりなアルバムです.北園みなみの三枚目のアルバム「Never Let Me Go」は,2015年の12月に発表され…

Lucky Shiner - Gold Panda

好きな音楽が増えてきて,自分が過去にどんな音楽が好きだったかをすぐに思い出せなくなっている気がします.例えば私が中高生の頃は,持っているアルバムの全ての曲にダイレクトにアクセスできる感覚がありました.従って,当時は自分の持っている音源から…

ニニニニ - 嘘つきバービー

先日野暮用で東京の大崎まで行ったんですが,近くにTSUTAYAがあったので「東京のTSUTAYAがなんぼのもんじゃい!」というよく分からない理由で入店したところ,「CDレンタル終了します」との張り紙が.これも時代の流れかと失望しつつ,買い取り歓迎とのこと…

イデオロギー・クッキング - メスカリン・ドライブ

私静岡の浜松が地元なんですが,浜松にはメスカリン・ドライブというライブハウスがあるみたいですね.窓枠しか知りませんでした.高校時代は(今も?)ライブとは無縁だったもので.という訳で今回取り上げるのはメスカリン・ドライブというガールズ・バン…

bluenö - bluenö

以前フレネシの2009年のアルバム「キュプラ」を取り上げました. nagura260404.hatenablog.com 「キュプラ」はフレネシ名義のファーストフルアルバムですが,1999年にはすでに「Landmark Theater」というミニアルバムをfrenesi名義で京都のレーベルから出し…

Ballads For The Atomic Age - RADIQ

電子音楽家,半野喜弘の変名であるRADIQのアルバム,「Ballads For The Atomic Age」を取り上げたいと思います.RADIQ名義でも独自の美学に貫かれたストイックな音楽性はそのままですが,クラブでも機能するようなビートの強い作品がメインになっているよう…

時計仕掛けのエルメス - 佐近田展康

childiscレーベルから2000年に発売された,佐近田展康の「時計仕掛けのエルメス」を取り上げます.彼は現在大学教授ということですが,同じく教授で作曲家である三輪眞弘という方とフォルマント兄弟なるユニット?を組んでおり,そちらの活動が主のようです…

あさげ - selected re-mix & re-arrangement works / 1 - rei harakami

最近心穏やかでないので,落ち着く電子音楽が聴きたくなります.そんな私(あなた)にぴったりなのが,レイハラカミのリミックス,リアレンジ集で,「ゆうげ」と同時発売された「あさげ」です.90年代〜2000年代初期の仕事がこちらの「あさげ」に,それ以降…

Love You - Cymbals

ニコニコで恐縮ですが,素晴らしい動画を見つけました. www.nicovideo.jp やはりCymbalsは最高だなということで,彼らの4作目のフルアルバムにしてラストアルバム,「Love You」を取り上げます.解散後も各人それぞれミュージシャンとして現在も活躍されて…

Chic - Chic

シック(シーク)はNile Rodgers(ギター)と Bernard Edwards(ベース)によるファンクバンドで,ディスコでも非常に人気があったようです.なんせ私の父が昔踊っていたというくらいですから.今聴いてもかなりかっこよく,ただのディスコサウンドでは片付…